無双直伝英信流居合 技の目録 <立膝の部 10本>

 


一本目「横雲」(よこぐも)

[ 意義 ] 我が前に対座する敵に対する業にして、「正座」の一本目と同意なり。

 

二本目「虎一足」(とらいっそく)

[ 意義 ] 正面に対座する敵が、我が右足を薙斬ってきたのを、直ちにその刀を受け止め(反撃)、気を逸せず真向より打ち下ろして勝つの意なり。(脛(すね)の囲い方は「八重垣」と同要領)。

 

三本目「稲妻」(いなずま)

[ 意義 ] 正面に対座する敵が、上段より斬りつけんとするのを機先を制して、その小手に抜き付け、直ちに真向より打ち下ろして勝つの意なり。

 

四本目「浮雲」(うきぐも)

[ 意義 ] 横に座す右側の二人目の敵が、我が刀の柄を取らんとするのを外して、敵の肩口より胸部に斬り込み、右後方に引き倒して、その胴に斬り下して勝つの意なり。

 

五本目「颪」(おろし)

[ 意義 ] 浮雲と同様に座している時、右側の敵が、我が刀の柄を取らんとするのを、我が柄頭を敵の顔面人中に当てる。敵、退かんとするを、直ちに肩口より胸部に斬り込み、右方に引き倒して上段より胴に斬り下して勝つの意なり。

 

六本目「岩波」(いわなみ)

[ 意義 ] 我が左側の敵の害意を察知して、機先を制し、直ちに左に向かい、相手の胸部を突き刺して、以後は「颪」と同様。

 

七本目「鱗返」(うろこがえし)

[ 意義 ] 左側に座す、敵の機先を制して、これに勝つこと正座の「右」の業に同じ。

 

八本目「浪返」(なみがえし)

[ 意義 ] 我が後方に座する敵に対する業にして、正座の「後」と同意義なり。

 

九本目「滝落」(たきおとし)

[ 意義 ] 我が後方の敵が、刀の鐺を握りたるを、その拳をもぎとって、敵の胸部を刺突(しとつ)し、倒れるところを真向より斬り下して勝つの意なり。

 

十本目「真向」(まっこう)

[ 意義 ] 要領は正座の「抜打」に同じ。